HOME / 談話室

談 話 室

2006/10/27 (金)

インド占星術家と天王星

桃井 「岩田先生、インド人のインド占星術家には、海王星や冥王星は使わないけど、天王星だけはインド占星術にも使う人が結構いるのはどうしてですか?

 インド占星術では外惑星は使わないとか、インド占星術でも外惑星を使うとかなら、それはその占星術家の考え方だと思うんです。

 でも、天王星だけは使うというのは、なんか中途半端な気がするんですけど。」

岩田 「そーゆう質問をしてくるということは、とうとう桃井君も自分で英語のインド占星術書を読むようになったんだね。」

桃井 「はい、でもまだあっちこっちの本から、面白そうな所を拾い読みってところですけど。」

岩田 「インド人のインド占星術家でも天王星だけは使うという立場は、たぶん天王星が肉眼で見える惑星だからというのが、その理由じゃないかな。」

桃井 「えっ、天王星って肉眼で見えるものなんですか?」

岩田 「天王星の明るさは6等級、まあ正確には5.8等だけど、この等級は、簡単な双眼鏡でもその姿をとらえることが出来る明るさだね。

 しかも空気の澄んでいる場所で、夜空でも比較的暗い所に天王星が位置しているなら、淡い青緑色の姿として、肉眼で天王星を見ることが出来るんだよ。」

桃井 「天王星が肉眼で見えるというのは、びっくりの事実ですね。」

岩田 「よく古典的な7惑星以外の、天王星・海王星・冥王星を使うのは邪道だという意見の根拠として、

『天王星・海王星・冥王星は肉眼で見えない天体だから、人間に影響を与えることは無い。』

という主張があるけど、天王星は肉眼でも見えるという事実を前提に、その意見を再検討した方がいいんじゃないかな。

 空気が澄んでいて明るい街灯がなかった古代の方が、天王星はよく見えていた。ただ、その星を望遠鏡で観察するまでは、それが惑星であることを発見していなかっただけなんだから。

 歴史的には、占星術家は天文学者でもあったのだから、古典的な占星術の正統性と正当性を主張するなら、天文学的事実にも十分配慮することも大事だと思う。」

桃井 「そうすると、インド人のインド占星術家で天王星だけ使うのは、天文学的な根拠がしっかりあるということですね。」

岩田 「その占星術家がどう天王星を使っているかが分からないと、根拠がしっかりあると言えるかどうかは分からない。

 でも、天王星は肉眼でも見えるからインド占星術でも無視出来ないと考えて、いろいろ検証した結果使っている可能性は、たしかにある。

 だから頭っから否定しないで、その使い方が実占的に十分有効なのか、じっくりとその意見を検討してみてもいいとは思うよ。」

2006/09/07 (木)

2006年9月6日午前8時27分、東京

桃井 「沙羅先輩、秋篠宮家に男の子がご誕生ですね。」

沙羅 「その話題って、占星術関係者では特に注目されるよね。

 日本の皇室は、イギリスの王室みたいに出生時刻も公表する習慣があるんで、占星術研究家はどうしても皇室やイギリスの王室に詳しくなっちゃうから。

 岩田先生もこの話題になったとき、國分秀星氏のHPにある、『皇室は占星術を使っていて、レグルスを重要視しているのではないか?』という推測記事を話してくれてね。

 それで、今回のように医師団が出生時刻を選択できるんだと、レグルスに重要な天体がコンビネーションを組んでいる時が、誕生の瞬間になるんじゃないのって言ってたの。」

桃井 「レグルスって、何ですか?」

沙羅 「レグルスは太陽系の天体じゃなくって、恒星。

 占星術でもスピカとかシリウスとか、恒星のいくつかに占星術的な意味を決めて、実占に使っているの。

 レグルスもその一つで、気高さとか、若くして高位につくとかいう意味がある占星術的ポイント。」

桃井 「で、そのレグルスは6日午前8時27分のホロスコープで、実際にやっぱりコンビネーションをつくってたんですか?」

沙羅 「出生の金星が、レグルスに0度オーブのコンジャンクションを形成する直前の状態で、1度以内に位置してる。

まあ、國分秀星氏の読み勝ちって感じね。

 それから、『1週間くらいの期間内で吉祥なホロスコープ選定をしなければならない時は、スピードの速い月とアセンダントの配置を中心に考慮することになる。だから、もし皇室が占星術を考慮して出生時刻が決定したとしたら、月やアセンダントが緊密な吉アスペクトを形成しているはず。』っていう話にもなってね。

 で、実際の出生時刻ではアセンダントと月・海王星が120度アスペクトで、月とは4度4分のオーブ、海王星とは4度9分オーブ。

 それにアセンダントと土星・冥王星が60度アスペクトで、土星とは3度20分のオーブ、冥王星とは2度10分オーブ。

 これも、占星術を考慮して日時を決めてますねっていう推測を、ダメ押しするよね。」

桃井 「以前、岩田先生にジョーン・キグリー女史がレーガン大統領の公的スケジュールを占星術的に決定する役割を果たしていたんだという話題で、いろいろ教えてもらいましたけど、日本にもそういう世界があるんですね。

 ところで、今回の2006年9月6日午前8時27分、東京のホロスコープって、インド占星術的にはどうなんでしょう?」

沙羅 「インド占星術的には、光の強い月が、土星と星座交換&相互アスペクトという惑星配置になってるの。これって、なんと言っても目立つ惑星配置になるよね。」

桃井 「山羊座の第5室にアスペクトする土星と、蟹座の第11室にアスペクトする光の強い月が、星座交換&相互アスペクトを形成ですか。

 これって、インド占星術ではカリスマ的魅力の持ち主を表す、典型的な惑星配置ですね。」

沙羅 「この月は特別な技法で見ても影響力の大きい月だから、ただの満月に近い満ちていく月って以上のパワーがあるの。

 この月が土星と、星座交換&相互アスペクトで緊密なコンビネーションを形成っていうのは、もうカリスマ・パワー保証しますっていう惑星配置。

 それに月と土星は、西洋占星術的には0度43分オーブの180度アスペクトだから、インド占星術的にはほとんどの分割図でアスペクトが再現しちゃうってことになるのよね。」

桃井 「インド占星術的に考慮して選ばれた出生時刻じゃないとは思うんですけど、印象深い惑星配置ですね。」

沙羅 「特別なカルマのある人は、時刻を意図的に選んでいかなくっても、結局はそのカルマを表す時刻に事をスタートするっていうもんだから、しょうがないんじゃない。」

桃井 「なるほど、カルマとしてカリスマの魅力があれば、ムフルタの出番が無くっても、結果的にカリスマの惑星配置が出来る時刻に出生するっていうことになるんですね。」

a-News 2.32



談話室過去ログへ

 


メニュー
アイコン HOME
アイコン ご案内
アイコン お知らせ
アイコン 談話室(過去ログ)
アイコン 東西占星術ノート
インド占星術アイコン 簡易レファレンス
アイコン 検証 占星術
アイコン 研究日誌
西洋占星術 アイコン 検証 占星術
特別寄稿アイコン インド思想
アイコン 運命学
アイコン 開運術
鑑定案内 アイコン 鑑定案内
講座案内 アイコン インド占星術通信講座
アイコン インド占星術公開講座
アイコン インド占星術個人指導
アイコン インド占星術テキスト
アイコン 受講生の広場
etc. アイコン リンク
アイコン おすすめ書籍
アイコン 誕生日データベース
アイコン サイデリアル・エフェメリス
アイコン サイデリアル星座移動表
アイコン 緯度経度検索サービス
アイコン ホロスコープ・プレゼント


>>談話室過去ログ<<

  2006/10  
1234567
891011121314
15161718192021
222324252628
293031