2005/04/06 (水)

2005年4月2日21時37分、ローマ

岩田 「桃井君、4月2日にヨハネ・パウロ2世が亡くなられたのって、知ってた?」

桃井 「はい、ニュースで見てます。」

岩田 「前回の談話室の後、例のダライ・ラマ14世の来日講演会に行くと盛り上がっていた友人から電話があって、またダライ・ラマ14世の話をしてんだけど、最後にヨハネ・パウロ2世が亡くなったのも、特別な時間だったのか見てくれないかなと言われて、その時はまだ知らなかったんだ。

 その時は、じゃあ調べて何か特徴があったら、また談話室に書くからと言っておいたんだけど、その後でホロスコープを作ってみると、これなんだね・・・・。」

桃井 「下の図が、4月2日21時37分のホロスコープですね。」

岩田 「うん、友人からの電話が終わった後に、インターネットで検索を開始して、ヨハネ・パウロ2世のプロフィールと死亡時刻のデータがほぼ集まったんで、ホロスコープを作って惑星配置の特徴を読み取っていて、あっ、これだなって思って、ふと顔を上げたら、壁掛け時計は9時37分になっていたんだ。」

桃井 「それは、ちょっとしたシンクロニシティですね。」

岩田 「そうだね、その電話をかけてきた友人も、最近の出来事や心の変化に関してシンクロニシティ(synchronicity)らしいものを感じて、共時性について考えていたところだったんで、談話室の記事でもシンクロニシティの現象が取り上げられていて、少し驚いていたんだと言ってたけど、そのすぐ後にこうだから、今の時期はシンクロニシティ現象に入りやすいエネルギー状態なのかも知れない。

 それで次の日の昼に近くの商店街を歩いていたら、品の良いおじさん達が小さな赤い本を道行く人々に配っていて、私も前を通った時にその本を渡されたんだけど、これが新約聖書の英対訳本だったんだ。

 道を歩いていて新約聖書をもらうなんていうのは、自分の経験はもちろん、友人の話しも聞いたことがなかった。それがこういうタイミングで起きたりする。

 まあ、その他にもいろいろとシンクロニシティっぽい出来事があって、これはきっとヨハネ・パウロ2世の記事も談話室にUPしなきゃいけないのかなと思ってね。」

桃井 「今は、前回の談話室で取り上げた9日14時の惑星配置に向かって、太陽系の惑星が集合しようとしている真っ最中ですから、不思議な偶然みたいなものが起こりやすい時期なんでしょうか?」

岩田 「うん、天空の惑星群が形成する特殊なエネルギー共鳴構造に、自分がスッポリと嵌まり込んでしまった気分だ。

 まあ前置きが長くなったけど、この4月2日午後9時37分(現地時間)にローマ市で形成されていた天空図、桃井君はどう思う。」

桃井 「えーっと・・・・・、
 あっ!、第12室に木星とケートゥのコンジャンクションですか。

 うーん、これはもう、ピッタリしすぎますと言っていい、典型的な霊的に高い世界へ行くことを意味する惑星配置ですよね。」

岩田 「確かに、自分自身や身体の健康を意味する第1室の支配星が減衰して、病気を意味する第6室の惑星集中に参加している。

 しかも第6室に集合している惑星が、腎臓を表す金星、心臓を表す太陽、呼吸器を表す水星というのは、報道されている病状とそのまま対応していると言える。

 そしてもっと意味深長なのは、高度な霊性を意味するケートゥと高い宗教性と功徳を意味する木星が、死後を意味する第12室でコンジャンクションしているという惑星配置で、ヨハネ・パウロ2世が亡くなられた瞬間のホロスコープとしては、たいへん分かりやすいホロスコープと言っていいのかな。

 でも、こういうホロスコープは作為的に作れるものじゃないし、出来てしまったものを素直に受け入れて、後は天空の語る言葉に耳を澄ますしかないね。」

桃井 「そうですね、前回のダライ・ラマ14世の講演会開始時刻のホロスコープを見ていなかったら、もう少し素直に感心出来たと思うんですけど、こういうインパクトの大きいホロスコープが続くと、ちょっと消化しきれないな、という感じになって来ます。」

岩田 「桃井君の場合は、ホロスコープの惑星配置の特徴と実際の現象との関連性の直接性が実感として理解出来るし、これだけのホロスコープがちょうどその瞬間に出来ることの希少さも実感として理解出来るレベルだから、こういうホロスコープが続くとインパクトが大きいだろうね。

 実は、もう一段エソテリックな、つまり秘教的なネタも、今回のシンクロニシティ現象の中で飛び出してきたんだけど、桃井君の精神的許容量もいっぱいみたいだから、この内容は東西占星術通信の第2号で紹介することにしようか。」

桃井 「東西占星術通信の第1号は、岩田先生とチャラカさんが、受講生の方々にクリスマス・プレゼントを贈ろうということで、去年、クリスマス・イブまでに到着するように、かなりの追い込みで第1号を発刊していましたけど、第2号が出るんですね。」

岩田 「うん、東西占星術通信は受講生の方々へのサービスという意味と、もう一つはHPで取り上げているコンテンツの内容を、もう一段深く書き込める場が欲しいなという思いが前からあって、出来た企画なんだ。

 だから、今回のちょっとエソテリックなネタを発表するには、ちょうどいい場になると思う。」

桃井 「記事のボリュームの問題や、リーディングのレベルの問題で、HPのコンテンツでは割愛された内容も、第1号では復活して使われていますから、今回の東西占星術通信も東西占星術研究所のファンにとっては、うれしい第2号になるでしょうね。」

2005年4月2日21時37分ローマ





談話室過去ログへ